昨年8地に、iPhone 3GSを購入して約1年が過ぎました。
元々使用してたのは、docomoの携帯電話で、iPhoneを購入するに当たっては、ナンバー異動をして使うか、新規購入で使うか悩んだ所です。
住んでいるのは広島で、広島って市街地と言える範囲は(いわゆる平野部です)が狭い街で、車で30分走れば郊外に出るし、1時間走れば山間部にたどり着きます。
つまり、携帯電話の電波状況もかなり悪いわけです。
docomoは地上ではかなり広い範囲をカバーしていて、3キャリアの中では1番つながりに不安がないと思います。
AUは電波の性質上電波の届きにくい谷間以外では良好で、特に広島特有の瀬戸内海では圧倒的に繋がるようです。(水平に遠くまで飛ぶ電波らしい)
SoftBankは電波範囲という点では、圧倒的に弱いです。
郊外と言う範囲で既に電波が無い、なので、海山では全然繋がりません。
ただ何故か我が家では(郊外の谷間)SoftBankの電波が良く入る。
docomoは至近距離にアンテナ塔があるので当然入りますが、逆にその影響かAUの電波が悪くって、会話も途切れる位です。
そう言う意味で、会話用にdocomoを持っているのでうが、携帯を2台持っているのは実に面倒くさい。
当然、携帯料金も相当高く付いている。
来年になった時点で、携帯を1台にするか考えたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿