2010年7月22日木曜日

紙の本(こういう言い方って変) と 電子本

iPadが発売されて にわかに注目されている (電子書籍)電子本
Zaurus や Palm 携帯電話 で 電子本もずっと利用しています

紙の本はそれ自体を携帯する必要がありますが
 電子本の場合(私に場合今は、iPhoneと携帯電話)いつも携帯している、電子機器の中に本が入っているので、いつでも何処でも、読書が出来 るのが、最大の利点

では紙の本は圧倒的に不利なのかというと、以外とそうでもないです。
理由 1,購入すれば自分以外の家族も何人でも読む事が出来る
理由 2,中古の本は安く買える
理由 3,中古の本で絶版になった本が手に入る
理由 4,個人的にはしないけど、中古の本を売る事が出来る
と言う点です

電子本がこれに対して何処まで迫る事が出来るのかが気になります。

最新本や雑誌なら電子本が圧倒的に有利そうです。
残円なのは 昔Zaurusで買った電子本のデータを今は見る事が出来ない点です。 
だってZaurus、、 売っちゃいましたし!!  

紙の本が完全になくなる事は無いでしょうが
 その業界は、、、   印刷業界全般かな?  厳しいのは必至ですね

0 件のコメント:

コメントを投稿