2009年8月12日水曜日


本当に期待できるのだろうか?

今私は Windows Xp と Vista の両方を使っています。(Mac OS 10.5も使っています)

Xp は良くできた OSで 2000の流れをくむちょっとだけおしゃれなところもあります。

Vista はビジュアル的にMac-OSのようなおしゃれ感があるけど、実に扱いにくいOSです。

どこがって、、
1,アップデートやセキュリティー強化が多すぎます。
 1週間に2回はありますし、そのうち6回に1回くらいは再起動を求めてきます。
2,電源投入し、システムが立ち上がり、ちゃんと使えるまでに結構な時間がかかります。
3,検索がお馬鹿! 検索を早くするにはカタログを造らなければいけない。  そのカタログを造るためにHDが以上に動きまくります。ファイルの移動をしてもそれを記録するためにガシガシ動きます。
基本、私はカタログを作らないようにしますが、その場合検索はさくっと行きません。
4,本当にHDが良く動きます。 VAIOのカスタマーサービスと話したときに「これではHDの寿命は短いでしょうね」と言うと「そう思います」とのことでした。 この勝手に動くのを止める事は出来ないそうです。
5.Macのダッシュボードをまねた、ウエジットがださい。(使う気がしない)
6,コントロールパネルがビジュアル的に成っているがアイコンが大きすぎて見にくい。
7,ノートだとメモリーの制限があるので(時分の場合2ギガ)ビジュアル的な表現はまず使わない。
etc,,

てな感じで、仕事用のVAIOでVistaを使っていますが、Xpに戻そうと思う、おかげでノートは買い換えです。

写真のWindows7 期待できるのかな? Vistaの悪いところを無くしてくれるのかな?
 入れたとたんに 重戦車のような動きになると嫌だな、、

0 件のコメント:

コメントを投稿